▼やまねさん:
お世話になりますパール&パステル野澤です。
ご紹介させていただいた商品は、純粋に髪の栄養となる成分だけなので、現在の状況から
悪くなるという心配はありません。
ご安心ください。
1.アイロンを買ってお風呂上がりに伸ばそうかと思いますが、いいですか?
現在のダメージが薬剤の過膨潤によるものと思いますので、アイロンを使用する場合で
あってもアイロン設定温度と髪にアイロンを当てるタイムによって、更にダメージする
危険があります。
髪がクセが伸びているようでしたら、アイロン使用は避けた方がよいです。
サラサラ感がないということでしたが、クセも多少は残っている状態のようですね。
アイロンをどうしても使用するということでしたら、120-140度程度の温度にしましょう。
2.ラサーナのオイルがあるのでアイロン前につけるといいですか?
確かラサーナのオイルというのは、シリコンオイルだと思いましたが・・・。
調べてみましたら シクロメチコン、ジメチコン が主成分のシリコンオイルですね。
シリコンオイルはガラスと同じなので、サラサラになるような感触ですが、実は指というか
手触り感がそんな感じなのですが、髪が固くなってきます。
縮毛矯正をされて、サラサラ感を失っているので、なんとかしたいというお気持ちは理解
出来ます。
シリコンオイルは栄養剤ではないので、本当はお使いにならないヘアケアがよろしいかと
思います。アイロンの耐熱保護にはなるかと思います。
3.痛まないストレートのG-upというのを見かけましたが、これはいいですか?
髪が傷まないストレート剤はありません。専門的にはスピエラ(ラクトンチオール)という
薬剤であれば、酸性領域でSS結合のタンパク質側鎖を処理できます。
しかし、薬液知識と経験がありませんから、無理だと思います。
これ以上の化学処理は避けた方が良いと思います。
ダメージしている原因が、縮毛矯正剤(還元剤)によるものであればサラサラにする事は
難していですね。
現状より少しでも改善していくように努力されるようしましょう。
よろしくお願い致します。